第14回 NIPPON IT チャリティ駅伝|2025年度 スペシャルゼッケンスポンサー


大会要項

NIT-RUN

第 14 回 NIPPON IT チャリティ駅伝

今年も駅伝の季節がやってきます!毎年楽しみにされている方、初めての方、「ガチ勢!」な方、「コスプレ~❤」な方、応援の方、ボランティアスタッフの方、すべての皆様にとって最高の一日を!

下記、大会要項は様々な事象に起因し変更になる場合があります。変更内容は当ページにて適宜変更し、重要な事項については「ホーム」のお知らせ欄にてその旨お知らせいたします。

Here we go, again!

開催日2025年11月16日(日)
開催地東京都江東区
主催NIPPON IT チャリティ駅伝 実行委員会
実行委員長 チャック・ウィルソン(チャックウィルソンエンタープライズ株式会社)
共催一般社団法人
東京臨海副都心まちづくり協議会
東京臨海副都心グループ
後援東京都港湾局
協力一般社団法人
日本コンピュータシステム販売店協会
協賛医療チーム医療法人社団 明芳会
イムス横浜旭リハビリテーション病院
会場お台場 シンボルプロムナード公園
セントラル広場(東京都江東区青海)
 
交通アクセス 東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめ
「台場」駅 徒歩5分
東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめ
「東京国際クルーズターミナル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道 りんかい線
「東京テレポート」駅 徒歩7分
種目駅伝15km(5区間)
区間距離1区 ~ 5区 各3km(共通コース周回)
参加資格大会当日満10歳以上の元気な方 ※ 障がいを持つ方で単独走行が困難な場合は、必ず伴走者を付けてください。
IT企業の部:IT関連企業社員の方1人以上が参加するチーム
一般の部:IT関連企業社員以外の方で構成するチーム
コース特長海、紅葉、レインボーブリッジなどの景観が楽しめるアーバンネイチャーな、走りやすく気持ちの良いコースです。マップでは勾配が続くように見えますが緩やか~な上り下りで、直線メインのスピードに乗れる高速コースでもあります。しかも、海風が心地よい晩秋の走りやすい季節。パーク内コースですので信号や排気ガスが走りの邪魔をしません。近隣にはラン後も楽しめる施設がたくさん。素晴らしい環境です。
給水なし
距離表示あり
高低差橋のエリアに若干あり
受付時間10:00 ~ 11:30
受付場所メイン会場:
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
定員一般ランナー:160チーム(800名)
定員になり次第、申込期間前でもエントリー終了となりますので、予めご了承ください。
参加料1チーム 20,000円(税込)(1人 4,000円)
参加賞あり
表彰あり
一般の部・IT企業の部・総合 各上位入賞、跳び賞、ベストコスチューム賞など
参加案内の発送参加通知はがきを郵送で通知
記録証あり(ダウンロード)
保険主催者がスポーツ傷害保険に加入
荷物預かりなし
売店テント・キッチンカー等
開催日2025年11月16日(日)
開催地東京都江東区
主催NIPPON IT チャリティ駅伝 実行委員会
実行委員長 チャック・ウィルソン(チャックウィルソンエンタープライズ株式会社)
共催一般社団法人 東京臨海副都心まちづくり協議会
東京臨海副都心グループ
後援東京都港湾局
協力一般社団法人 日本コンピュータシステム販売店協会
協賛医療チーム医療法人社団 明芳会 イムス横浜旭リハビリテーション病院
会場お台場 シンボルプロムナード公園 セントラル広場(東京都江東区青海)
交通アクセス 東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめ 「台場」駅 徒歩5分
東京臨海新交通臨海線 ゆりかもめ 「東京国際クルーズターミナル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道 りんかい線 「東京テレポート」駅 徒歩7分
種目駅伝15km(5区間)
区間距離1区 ~ 5区 各3km(共通コース周回)
参加資格大会当日満10歳以上の元気な方 ※ 障がいを持つ方で単独走行が困難な場合は、必ず伴走者を付けてください。
IT企業の部:IT関連企業社員の方1人以上が参加するチーム
一般の部:IT関連企業社員以外の方で構成するチーム
コース特長海、紅葉、レインボーブリッジなどの景観が楽しめるアーバンネイチャーな、走りやすく気持ちの良いコースです。マップでは勾配が続くように見えますが緩やか~な上り下りで、直線メインのスピードに乗れる高速コースでもあります。しかも、海風が心地よい晩秋の走りやすい季節。パーク内コースですので信号や排気ガスが走りの邪魔をしません。近隣にはラン後も楽しめる施設がたくさん。素晴らしい環境です。
給水なし
距離表示あり
高低差橋のエリアに若干あり
受付時間10:00 ~ 11:30
受付場所メイン会場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場
定員一般ランナー:160チーム(800名)
定員になり次第、申込期間前でもエントリー終了となりますので、予めご了承ください。
参加料1チーム 20,000円(税込)(1人 4,000円)
参加賞あり
表彰あり|一般の部・IT企業の部・総合 各上位入賞、跳び賞、ベストコスチューム賞など
参加案内の発送参加通知はがきを郵送で通知
記録証あり(ダウンロード)
保険主催者がスポーツ傷害保険に加入
荷物預かりなし
売店テント・キッチンカー等

※ 大会要項は様々な事象に起因し変更になる場合があります。変更内容は当ページにて随時変更し、重要な事項については「ホーム」のお知らせ欄にてその旨お知らせいたします。

エントリー方法と期間

NIT-RUN

第 14 回 NIPPON IT チャリティ駅伝

 定員上限に達しましたので、第14回大会の一般の部とIT企業の部のエントリーは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

一般ランナーの方は、下記の「ENTRY @RUNNET」ボタンから RUNNETにてエントリーを行ってください。
協賛スポンサー様のランナーエントリーについては別途大会事務局よりご案内いたしますのでこちらでのエントリーはお控えください。
皆さまのご参加をお待ちしております。

エントリー対象:一般の部 + IT企業の部(協賛スポンサー企業枠以外)

エントリー開始:2025年7月1日(火)10:00

エントリー締切:2025年8月31日(日)17:00

エントリーについて

  • ランナー及び応援者・同伴者はランナーが当大会にエントリーすると同時に「大会規約」に同意したものとみなします。
  • エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。ご了承ください。
  • エントリーされると、大会の2週間前ごろにチーム代表者の方に「参加通知はがき」が郵送で届きます。大会当日は「参加通知はがき」を必ずお持ちいただき、受付で提出の上、ゼッケンと参加賞をお受け取り下さい。
  • 代表者様による複数チームのお申込が可能です。その際、重複申込に十分ご注意ください。
  • 補欠登録は2名まで可能です。
  • エントリー後のメンバー変更、出走順変更、キャンセルなどは、個別に対応しますので、「お問い合わせフォーム」より大会事務局までご連絡ください。

エントリーはこちらから。 

ENTRY @RUNNET

RUNNET © 株式会社アールビーズ

大会スケジュール

NIT-RUN

第 14 回 NIPPON IT チャリティ駅伝

大会当日のスケジュールは以下のとおりです。必ず事前に受付時間とスタート時刻をご確認ください。受付後、開会式までの時間はイベントなどにご参加いただき、リラックスしてお待ちください。開会式後は会場にてスタートに備えてください。競技終了後も、盛大に閉会式が執り行われますので最後までお楽しみいただければと思います。よい一日を!

受付:10:00 ~ 11:30

まずはメイン会場にて受付を済ませましょう。
ウェーブスタート方式ですのでご自身のチームのスタート時刻を確認しましょう。
更衣室(テント)のご用意があります。
ゼッケンは、安全ピンで事前にお付け下さい。
開会式まで、メイン会場周辺でリラックスして待ちましょう。
着替えなどの準備を整えて、中央ステージ周辺にお集まりください。

開会式:11:30 ~

超重要!|中央ステージにて、競技ルールの説明や注意事項などのアナウンスがありますので必ずご注目ください。
いよいよ競技開始です。競技ルールはしっかり把握できていますか?第1走者は準備を整え、「招集コール」のアナウンスに従ってスタート地点に集合しましょう。

スタート:12:25 ~

ウェーブスタート方式での順次発走になります。2分ごとに連続して4回スタートがあります。
コース上の誘導係員の指示に従って走りましょう。ひとり3Km、タスキをつなぎゴールを目指して楽しみながら安全に走りましょう!
タスキリレーはゼッケン番号ごとにリレーゾーンの指定の場所にてお願いします。事前に場所を確認しておきましょう。これを間違うと大きなタイムロスにつながります。さらに、次のランナーもネクストランナーズサークルの指定の場所にて待機してください。
第2走者、第3、第4・・・・・・タスキはつながって・・・・・ついにGOOOOOOOOOOOAL!。お疲れさまでした!
タスキの返却後、各々クールダウン、遅めのランチ、記念撮影などして閉会式までお待ちください。

閉会式:14:30 ~

閉会式では、表彰式などが行われます。ステージ前にお集まりください。
栄光の表彰式。一般の部・IT企業の部・総合 各上位入賞、跳び賞、ベストコスチューム賞など。副賞も豪華ですョ~!

終了予定:15:00

※ 一部スケジュールに変更が生じる場合がございます。その際は場内でアナウンスいたします。予めご了承ください。

メイン会場

NIT-RUN

第 14 回 NIPPON IT チャリティ駅伝

セントラル広場にある大会のメイン会場のご案内です。受付、救護、トイレ、本部など、皆さまにご利用いただく設備などは事前に位置を把握しておきましょう。

 メイン会場マップ

クリックで拡大

スペシャルゲスト

NIT-RUN

第 14 回 NIPPON IT チャリティ駅伝

この方々なくしてNIPPON IT チャリティ駅伝は始まりません。レースに出場してもしなくてもこの一日は盛大に盛り上がりますが、それはゲストの皆さまのお力添えあってこそ。チャリティ駅伝の趣旨に賛同いただき、大会を盛り上げてくださるスペシャルゲストに Special Thanx!

 石毛 宏典|ISHIGE Hiromichi(元西武ライオンズ)

第1回から毎年恒例の石毛野球塾 『野球好き人間のための野球塾』を開催いただきます。

駒澤大学経営学部卒業。プリンスホテル入社。西武ライオンズに入団し、新人王、MVP、ベストナイン8回、ゴールデングラブ賞10回など、文字通り西武ライオンズの黄金時代を支えた中心選手として活躍した。
その後、福岡ダイエーホークスに移籍、福岡ダイエーホークスの二軍監督を引退後、野球解説、野球評論家のあとオリックスブルーウェーブ監督を歴任して、日本初の独自リーグである四国アイランドリーグを創設。現在、日本にある独自リーグ(BCリーグ、関西リーグ)立ち上げに関与し、野球に挑戦する若者の夢の場を創設した。
2008年9月、城西国際大学、客員教授、2014年6月千葉商科大学付属高校硬式野球部のテクニカルアドバイザーに就任となり生徒に野球道を教えている。
琉球スポーツアカデミー株式会社

石毛 宏典

 中村 真知子|NAKAMURA Machiko(女優|北区つかこうへい劇団出身)

開会式・閉会式などで司会を務めていただきます。

TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』タエコ役、PrimeVideo『エンジェルフライト』2話、「アンメット」西島暁子役、「相棒 season18」3話|秦野香織役、BSプレミアム「主婦カツ!」 小林役、「櫻子さんの足下には死体が埋まってる」3話 戸川玲子役、NTV「ゆとりですがなにか」4話、他多数出演
【映画】 短編映画「遠く離れて」佐藤純子役/黒田晋平監督、短編映画「真珠」須賀恵子役、「gift」母親役 / 宮岡監督
【CM】 ハウスウェルネスフーズ「クルビサ」インフォマーシャル「ヨガ教室」篇、ジョンソン「カビキラー」メイン他
【映像作品】 テレパックチャンネル「あなたがいない世界」他
【舞台】 LiveUpCapsules「穿つ泡」、劇団クロックガールズ「赤と黒のオセロ」二人芝居、KingFisherプロデュース「MOTHER」、、他 多数出演
【ラジオドラマ】 NHK-FM オーディオドラマ「エリートピッチャーにさよなら」、他
Twitter:@Kobagucci
公式HP:SRプロダクション

中村 真知子

 鳳 真由|OTORI Mayu(元宝塚歌劇団花組の男役スター)

開会式・閉会式などで司会を務めていただきます。

東京都小平市出身。2005年宝塚歌劇団入団。
2010年「虞美人ー新たなる伝説―」で新人公演初主演。その後、花組男役スターとして活躍。
2016年「ME AND MY GIRL」で宝塚歌劇団退団。退団後、新たな夢に向かって医療系大学進学。学業の傍、日生劇場公演「越路吹雪に捧ぐ」、「エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート」に出演。宝塚歌劇花組月組100周年コンサート「Greatest Moment」など、 舞台やイベントにも数多く出演。失語症当事者による朗読劇「言葉にかかる虹」
現在、小平市観光まちづくり大使、小平市環境審議会委員も務めている。
【診療情報管理士・心理カウンセリングスペシャリスト・薬膳漢方マイスター・PRエキスパート】
鳳 真由 オフィシャルサイト

鳳 真由

 越尾 さくら|KOSHIO Sakura(福島県会津若松市出身のシンガー)

大会テーマソング「ツナガル」を唄っていただきます。

福島県会津若松市出身。
歌手歴20年のキャリアを持ち歌手活動と並行し、モデル、ラジオ DJ、としても活動。
福島県あったか福島観光交流大使、会津若松市観光大使、会津美里町観光大使、会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会のPRアンバサダー、会津若松市公式 SNS アンバサダー、埼玉県鴻巣市観光大使としても活躍し、音楽を通して地域貢献活動にも力を入れている。
東日本大震災以降には、福島県復興応援プロジェクト「SAVE The Lucky Island 福島」を立ち上げ、震災遺児・孤児の支援を続ける。
2022年6月から福島の絶景×音楽・LUCKY ISLAND TV プロジェクトを主宰。このプロジェクトは福島県の絶景やスポットに、ストーリー性のある楽曲を付け、世界に発信していくプロジェクトとなっている。現在CAMPFIREにてこのプロジェクトの楽曲【MUGENKYO】の世界版制作(英語・中国語)として【福島から世界へ!音楽で伝える福島の魅力 MUGENKYO世界版制作プロジェクト】のクラウドファンディングに挑戦中!
NIPPON IT チャリティ駅伝のテーマソング「ツナガル」を提供。
オフィシャルサイト
CAMPFIREのクラウドファンディングページ
LUCKY ISLAND TV
※ 福島県の絶景やスポットに、ストーリー性のある楽曲を付け、世界に発信していくチャンネルです。

越尾 さくら

 ワタリ119|WATARI119(お笑い芸人|ワタナベエンターテインメント所属)

ゲストランナーとして大会に参加いただきます。

ワタナベエンターテインメント所属、元消防士のお笑い芸人。
2020年「R-1グランプリ」ファイナリスト。
CX「さんまのお笑い向上委員会」、CX「千鳥の鬼レンチャン」、TX「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」など様々なバラエティー番組に出演中。
また、TBS「オールスター感謝祭」赤坂ミニマラソンやCX「27時間テレビ」100kmマラソン、CX「千鳥の鬼レンチャン」400mレンチャンへも出場するなど、近年ではマラソン企画でも活躍中。
公式HP

わたり119

イベント情報

NIT-RUN

第 14 回 NIPPON IT チャリティ駅伝

大会優勝をストイックに目論むのも良いけれど、せっかくの休日だから、みんなで思いっきり満喫しましょう!今回も華やかな!為になる!各種イベントをご用意しましたよ~!お楽しみに!

 毎年恒例の石毛野球塾 『野球好き人間のための野球塾』

野球大好き人間のための野球塾です。
特に少年野球を応援しているお父さん・お母さんコーチの方や野球大好き人間を中心に、石毛野球塾で指導している基本的な考え方 「3つの身のこなし」 を中心に、技術指導と野球を通じて人間としての礼儀作法を指導していただきます。
「3つの身のこなし」 とは、
❶ 故障をしない身のこなし
❷ 確率を高める身のこなし
❸ 予期せぬ出来事から身を守れる身のこなし
です。

石毛野球塾
石毛野球塾

 「夢」「笑顔」を今年も届けます!チャリティーミュージカル 『 Lively Kids ☆ 』 by サラサダンシングパーク with スターキッズ

今年のタイトルは「Lively Kids(元気な子供達)」。可愛く元気いっぱいのキッズ達のダンスをお届け致します。今年も昨年に続きSalasa Dancing Parkとスターキッズのコラボレーション。スタジオの代表は共に東京ディズニーランドダンサーとしてパレードや各ステージショーに出演していました。その時のゲストの皆様の笑顔が今、ステージを観て下さる皆様の笑顔に繋がっています。会場の笑顔が被災地や支援を必要とされている皆様の元へと広がっていく事を願い、今年もステージから元気をお届けしたいと思います。

更紗 麻衣子

Salasa Dancing Park 代表

辻 幸代

スターキッズ 代表

サラサダンシングパーク
サラサダンシングパーク

※ その他のイベントは未定です。決まりましたら当ページにて随時お知らせいたします。

ショップ情報

NIT-RUN

第 14 回 NIPPON IT チャリティ駅伝

大会と言えばお祭り!?お祭りと言えばやっぱり屋台!?!駅伝大会にワクワクのオアシス!各種ショップ・キッチンカ―が出店されます。お仲間と、ご家族と、お誘いあわせの上ぜひご来店くださ~い!

 スポーツジュエン

前回に引き続き、好評をいただいている綜合スポーツショップのスポーツジュエンが出店。
さまざまなスポーツウェア、シューズが、チャリティ駅伝会場だけでの価格で販売されます。

 ワタミ

NIPPON IT チャリティ駅伝の名物屋台!今年も「ジャンボフランクフルト」を販売いたします!ランナー、応援の皆様、是非お召し上がりください!
隣接のテントでは、能登半島地震・豪雨被災からの復興へ能登と未来を創る学校「のとひとカレッジ」の活動紹介をします。当日は、代表の渡邊智恵子が会場で直接お話をさせていただきます。能登の特産品の販売も応援価格で実施します。

 ダイニング いつつ

東京都府中市から出店していますダイニングいつつキッチンカーです。店舗では地元野菜を中心に地産地消を目指したメニューを提供しております。今回は、当店人気メニューの牛タンローストビーフをはじめ、から揚げやフライドポテトなど子供から大人まで楽しめるメニューを準備しました。特に牛タンローストビーフは牛タンをブロックで仕入れ、丹精込めてローストにしました。オリジナルのソースをかければご飯との相性も抜群です。ぜひ足をお運びください♪

 cafe83(かふぇやみぃ)

川崎市宮前区のcafe83(かふぇやみぃ)です。
天然酵母と国産小麦を使用した豆乳ワッフルやハンドドリップで淹れた珈琲、オリジナルドリンク等ご用意します。
ランナーの皆様、応援の皆様ぜひお楽しみください!

 MyWay

千葉県佐倉市を拠点に活動するキッチンカーMyWayです。
自家製ひき肉のパテは赤身部位をブロックで仕入れ余分な脂身を取り除き粗挽きに仕上げています。つなぎ不使用で、ジューシーなのに重たくない罪悪感のないハンバーガーをお楽しみください!!

 中田畳店

1993年生まれ、東京都府中市の中田畳店の後継者。
数百種類の畳縁くるみボタンヘアゴムなど、暮らしに寄り添うアイテムを手作りしています。
古畳の再活用やイベント出店を通じて「畳っていいよね」を伝え、伝統と新しい楽しみ方をつなげています。

お問い合わせ

大会について、支援について、運営についてなどのお問い合わせ・ご意見は、お問い合わせフォームからお送りください。